![]() |
![]()
Linux
価格:145,100円(税抜)~ |
Linuxの保護を簡単にする
ダイレクトクラウド

豊富な対応Linux

新しい起動環境

ActiveImage Protector™ LinuxはLinuxの物理/仮想サーバーでご使用いただけます。
ActiveImage Protector™ 2022 Linux
このライセンスでは物理/仮想のLinuxサーバーでバックアップ運用可能です。また幅広いディストリビューションに対応しています。
Linux環境の場合、通常では必要なパッケージなどを用意する手間がかかります。しかしActiveImage Protector 2022 Linuxでは、パッケージインストール用のスクリプトを用意しているため、簡単に誰でも導入することができます。
またGUIによる操作では、ActiveImage ProtectorシリーズのWindows版と同様の完全日本語インターフェースのため、WindowsもLinuxも同一の手順で運用可能です。
さらにWindowsパソコンからも操作可能で、Windowsエンジニアでも運用を簡単におこなえます。
もちろん、Linuxエキスパートの方向けにコマンドラインでの動作も可能です。
RHEL標準のLVM構成にも対応しており、KVM環境では導入直後のバックアップを仮想マシン含めておこなうこともできます。
その他、MySQLやOracle DBなどのオンラインバックアップにも対応しています。
障害発生時には、オンメモリ上で動作するLinuxベースの復元環境もあり、簡単な操作でシステム全般の復旧を迅速におこなうことができます。
またファイル/フォルダー単位の復元についても対応しています。
ActiveImage Protectorシリーズと同等の実装機能で拡張性が高く、あらゆる障害に対応できるソリューションです。
導入例
